24Aug2021『I was born 』吉野弘国語教材にまつわる思い入れシリーズです。いちばん最初は、『I was born』思い入れ、というより、思い出になってしまいました。はじめて担任したときのこと、わたしの教育観のベースになっている大事な経験です。「生まれる」|aiiiiiii.|note 【まえおき】 多分わたしは「受験国語オタク」なんだと思う。国語の教科書に載ってる文章を読むのが好き。問題を解くのも好き。教員だった頃、授業の準備に毎日追われてひーひー言ってたけど、「いったいどうしたら、生徒に『わかった!!』を提供できるだろう?」と考える時間を、実は結構楽しんでいたんじゃないか、と今になって思う(何かに追われてる感がずっとあったので、大変だったのは大変だったけど)。 というわけで、13年国語科教員としてやってきたわたしが、「あの教材の、ここが好きだったんだよねえええええ!!!」とか、思い出みたいなものを、ただひたすら、好き勝手、つれづれに、書き連ねることにnote(ノート)おうちじゅくウーレイカ‼ひとりひとりの「気づき」を大切にするまなびばです。フォロー0コメント1000 / 1000投稿
0コメント